昨日のお話の続きです…
オシャレな靴ってかわいくて大好きだけど、
ほんと窮屈…
おかげで男性も女性もギュッと縮こまった足や、
重心、バランス、アーチが崩れた足の人が多いですね。
…靴のせいだけではなく、
『足の使い方の癖』が大きいのですが。。。
足裏は、
血流やリンパの流れ、
全身のバランスや動かし方、
感覚…などに関わるので、
冷えやむくみ、
姿勢や歩き方、運動にも大きく関わります。
足部にも、体積は小さいけど重要な筋肉が多くあります。
ってことは、
足も身体と同じく、
筋トレや意識することで変化する!!
意識的に動かそうとしていると、
そのうち自然に動かせるようになりますよ♡
【QOL】 Quality Of Life
いつまでも元気に、
自分の足で自由に歩けるように☆彡
明日は、足のcareの仕方を少しご紹介します!